Q&A

atelier famigliaってどうゆう意味ですか?
atelier famigliaの由来はイタリア語でatelier=工房 famiglia=家族という意味です。
赤ちゃんからおばあちゃんまで家族みんなで来ていただけるようなお店にしたいという思いでfamigliaと付けました。
営業時間・定休日は?
定休日は毎週月曜、第二火曜日、第三日曜日となっております。
また、ご予約状況によってもご対応ができかねる場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。
パーマとカラーは一緒にできますか?
パーマとカラーは一緒にしない方が良いと一般的には言われていますが、実際パーマやカラーなどの薬剤の毛髪へのダメージは言うほど変わりません。
当店ではオーガニック成分を配合した、髪と地肌に優しいダメージの少ない薬剤を使用しておりますので問題ございません。
ただし、損傷が激しいケースや施術内容、頭皮の状態などによっては髪と地肌の為に避けたほうが良い場合もあります。
ご来店いただいた時にしっかりとカウンセリングさせていただきますのでご安心ください。
ヘアカラーとヘアマニキュアの違いってなんですか?
ヘアカラーは、
髪の毛のメラニン色素を分解して脱色をし、染料を髪の内部で結びつける染髪します。ですのでしっかり染まるのがメリットです。約2カ月ほど色合いが持続します。髪が伸びた部分だけを染め直すことも可能です。

また、ヘアマニキュアは、
髪の毛のメラニン色素は脱色せず、染料をおだやかに浸透させます。脱色を行わないので白髪や明るい髪は自然な感じに色がつきますが、黒髪はほんのりとニュアンスが変わる程度です。色合いが持続するのは約2~3週間で、シャンプーのたびに徐々に色が落ちて、元の髪色に戻ります。髪をいためることがないのも特長です。

染めた髪色を長持ちさせたい方や、しっかり染めたい方にはヘアカラーをおすすめします。ヘアマニキュアは短期間で髪色を変えたい方、初めてカラーリングをする方や、白髪を自然に目立たなくしたい方におすすめです。

パーマのあとはシャンプーできないんですが?
パーマは髪の毛の結合を酸化作用により分解させそれを還元させて結びつけていますので、完全に結びつくまでに48時間はかかります。

シャンプーをするとパーマがゆるくなってしまう事がありますので、その日は可能な限りシャンプーは控えてください。特に洗浄力の強い市販のシャンプーは避けていただくとパーマの長持ちにつながっていきます。

リンス、コンディショナー、トリートメントの違いは?
リンスは、
髪の表面を油分でカバーして、髪のきしみを防いで、手ざわりをよくしたり、髪の水分の蒸発をおさえることができます。ですが、トリートメントのように毛髪の内部には作用しません。

コンディショナーは、
リンスのように髪の表面をカバーするものになりますが、リンスよりも髪の表面のコンディションを整える力が強いものになります。

トリートメントは、
リンスと同じような効果があり、さらに毛髪の内部にまで、タンパク質成分などが浸透できるので、ダメージ部分に栄養を補給する事ができるものです。

今はリンスという言葉はあまりつかわれませんが、その理由として、昔は洗浄力の強いシャンプーしかなく、洗い上がりの髪の毛のきしみが強かったため、しっとりさせるためにリンスが必要でした。今ではそのかわりに、髪の表面を保護しつつ、髪の毛にしなやかさやコシを加えることができるコンディショナーが、リンスのかわりに使われるようになりました。

白髪染めっていつのタイミングでし始めたら良いかわからない。
白髪染めのタイミングは人それぞれです。タイミングはこの時!と決まったものはなく、数本の白髪で気になって染められる方もいますし、明らかに白髪が目立ってきて初めて染められる方もお見えです。自分が気になったタイミングが白髪染めのタイミングですので気になり始めましたらお気軽にご相談ください。
まだ子供が小さく、授乳の時間が必要です。
ご安心ください。当店は個室空間での施術を行っておりますし、スタッフも女性のみですのでお気軽にお申し出ください。
トリートメントは長さによって料金に違いがありますか?
料金一途ですので、上乗せ料金がかかることはございませんのでご安心いただければと思います。